2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧
腹筋 100回 左レッグエクステンション 100回 腕立て伏せ 50回16日目
腹筋 100回 腕立て伏せ 50回15日目 右足首は、靭帯炎。だそうです。 処方してもらった湿布は「ロキソニンテープ」! 痛み止め入りなわけで。 強いブランドは拡大させる。ってヤツだな。
走行距離 28キロ(総走行32.5キロ) 走行時間 1時間24分 心拍数 平均139/最大171bpm 速度 平均23.2/最大33.2キロ ケイデンス 平均97/最大140rpm 熱量 759kcal Japan for LIVESTRONG、 J4LSが主催したニューイヤーライ…
腹筋 100回 左レッグエクステンション 100回 腕立て伏せ 50回14日目 状況は変わらず。 明日もあるし。早く寝る。
腹筋 100回 左レッグエクステンション 100回 腕立て伏せ 50回13日目 木曜日にして! 右足首がホンマにシブイ。 湿布を本格的なヤツに交換した。 古傷や自分の年齢と、上手く付き合っていきたい。
ローラー15分前アウター固定・リア自由(50×17〜25) 10′23Tはアップじゃなかった。 心拍144bpm ケイデンス105 1′17Tで118rpmめざす。時速42キロ位 心拍159bpm 平均ケイデンス96 4′ダウン 心拍143bpm ケイデンス96
腹筋 100回 左レッグエクステンション 100回 腕立て伏せ 50回12日目 右足首とスネの痛みはまだ残り、歩きづらい。
腹筋 100回 左レッグエクステンション 100回 腕立て伏せ 50回11日目 7年前に折った右足首以外は筋肉痛が軽減。 今日、本格的なのが来ると予想していたが。 寝る時着用しているSKINS 効果と。思います。
と、いってみる。 そんなに練習しとらんが。
腹筋50回 腕立て伏せ50回 10日目
ハーフ 21.0975km タイム(自己計測) 2時間17分24秒 完走 平均心拍数 159bpm 最大180 5km 31′56″ 平均心拍数150 10km 31′33″ 平均心拍数154 15km 30′54″ 平均心拍数164 20km 33′30″ 平均心拍数166 21.1km 8′3…
腹筋 100回 左レッグエクステンション 100回 腕立て伏せ 50回9日目タイトル、なんか良いの、思いつかんかな。
腹筋 100回 左レッグエクステンション 100回 腕立て伏せ 50回8日目
腹筋 100回 左レッグエクステンション 100回 腕立て伏せ 50回7日目
腹筋 100回 左レッグエクステンション 100回 腕立て伏せ 50回6日目
腹筋 100回 左レッグエクステンション 100回 腕立て伏せ 50回 5日目 昨日よりは楽だった。
腹筋 100回 左レッグエクステンション 100回 腕立て伏せ 50回 4日目 首も筋肉痛なのだ。昨日のスケートのせい? いや、腹筋で下腹を見るようにしているからだな。
腹筋 100回 左レッグエクステンション 100回 腕立て伏せ 50回 3日目 全メニュー分割して、なんとかこなした。 ランニング 40分 平均心拍数135
腹筋 100回 左レッグエクステンション 100回 腕立て伏せ 50回 2日目 筋肉痛。腹筋は50×2セットで。
腹筋 100回 左レッグエクステンション 100回 腕立て伏せ 50回また、真似はじめました。 3日坊主が。
趣味で走ってる人は、練習時間がなかなかとれないよね。 仕事と家庭が一番で、趣味はどうしたって三番目以降。 (あっ、ここでツッコマないように!) だからできるだけ効率的に、密度の濃い練習と十分な休養をする必要がある。 モチベーションの高い貴方、…
走行距離 48.7キロ 走行時間 2時間21分 心拍数 平均138/最大164bpm 速度 平均22.3/最大31.5キロ ケイデンス 平均88/最大114rpm 熱量 1211kcal 久し振りに朝練のミーティングへ。 競輪選手のM竹さんからおきなわ140完走…
走行距離 113.6キロ 走行時間 5時間34分 心拍数 平均130/最大153bpm 速度 平均21.3/最大37.4キロ ケイデンス 平均85/最大113rpm 熱量 2172kcal 正月なので。手賀沼の平将門さんと 増尾の八幡さんにご挨拶。