タバタプロトコルの事はhitahasiruさんのブログで以前から知っていたし、年末M坂さんから話は聞いたけれど、全力20秒×8本なんて恐ろしくて。。。
スマホアプリでタイマー導入し、初めてやってみた。13秒位で止まるのを、とにかく20秒動いた。
しかしもっと頑張らんと本来の効果はでないだろう。。。
ウオーミングアップを真剣にやらないといかんよな、と思いました。
アップ10分
53×15 レストは38×15だったり
#1 84w 151bpm 137rpm
rest 63w 149bpm 94rpm
#2 94w 146bpm 120rpm
rest 90w 152bpm 81rpm
#3 80w 157bpm 111rpm
rest 82w 160bpm 97rpm
#4 104w 164bpm 130rpm
rest 65w 165bpm 69rpm
#5 72w 168bpm 101rpm
rest 68w 166bpm 68rpm
#6 60w 164bpm 115rpm
rest 59w 166bpm 60rpm
#7 91w 167bpm 107rpm
rest 65w 167bpm 60rpm
#8 81w 166bpm 112rpm
ダウン10分
自分はポラールを使用しているので、スピードセンサーは前フォークに付けていたが、それだと固定ローラーではスピードと距離が計測できない。
で。練習後、シートステーに取り付けてみた。
テストではちゃんと反応したので、しばらく試してみる。自己責任でね。