クランクブギ CRANKBOOGIE

自転車と、ブルースと、旅と。

ヒルクライム in 大山 2024

(9/15)

○2019年10月20日に参加した時の結果 57歳

〈Stravaセグメント ヒルクライムin大山 2015〉

距離18.01km 標高差841m 平均勾配4.6%

タイム 1時間17分38秒 自己ベスト(128位/166名)

平均速度 13.9km/h

推定平均パワー 141w

平均心拍数 173bpm

KOM おおほしあわい タイム41分16秒 平均パワー304w 2024年4月28日

○2024年9月15日 今回の結果 62歳  

〈GARMIN EDGE840〉

距離18.33km 標高差847m 

タイム 1時間17分30秒 

平均速度 14.2km/h

平均パワー 140w

平均心拍数 161bpm

今年のコースは2015年のコースに比べ、スタート直後に本当の海沿いまで下ったり、ゴールがホワイトパレスより手前のロッジ大山になったりと、若干コースが違うので、明確ではないが、2019年の自己ベストと同等、あるいは少し上回るレベルで走れた。練習とポジション変更の成果が出て嬉しい。

ツール缶をBB近くに配置できるのがGE-110の登坂メリット。 パンク用品だけ搭載。

普段のライドでは、ウィンドブレーカーや虫除けをサドルバッグに、補給食をトップチューブバッグに入れているが、今回は短距離なので付けない。デコトラと呼ばれている3つのテールライトはレーダー以外、外した。40年近く前シマノ鈴鹿で2日目の方が必ずタイムが良かった経験から、今までは前日位に心拍数を上げていたが、やらずに休息に努めた。

天気予報は雨で、チェーンにワコーズのエクストリームを少し注しておいた。朝、起きて天気予報を確認しても、雨。ジャージに防水スプレーをかけて、身体に虫よけスプレーしてから、車で出発。

朝、弓ヶ浜から大山を望む

博労座の駐車場からの大山北壁

境港は小雨が降っていたが、すぐ天気は曇に。博労座の駐車場に着いたら晴れ間も出て、スタートの名和運動公園に下ったら、暑い。でも。雨じゃなくてホント良かった!

スタート前

先週の学びを活かし、じっくり時間をかけて、心拍数を余り上げないでアップした。S多さんにポンプを借りて、タイヤ・アジリストファストの空気圧を前輪4.0bar、後輪4.2barにきっちり調整。ありがとうございます。お蔭様で好結果を出すことができました。

今回の自分のテーマは、5年前の自己ベストを更新すること。「12時から3時に力を入れる」ペダリングを身体に覚えさせること。

〈photo by TCA Thank you〉

スタート後、追い越し禁止区間を過ぎたところでペースを上げ、心拍数を160bpmまで上げて進んで行く。5年前は170bpmまで上げたが。加齢に合わせた。おかげで途中でへたばることなく、足攣らず、勾配が3~5%の区間は、平均ケイデンス73rpmで回せた。リズムとって、右・左、右・左、と心で呟きながら体重をかけ、ペダリングに気をつける。リコーサイクルさんに教わったフォームが上手くできると、0.5km/h以上スピードが上がった。県道54号線はこの練習に最適なコースだな。前にいるチームつうばいつうの選手を目標に走っているから気持ちも切れない。イイ感じ! 後半、県道30号線の勾配8~10%区間に入ったら彼には離されてしまった。筋力、体幹を強化しないとね。

5年前の自分と、今の自分を比べたかったので、ゴールを通り越して旧ゴールのホワイトパレスの先まで全力で行った。サイクリング協会の方がせっかくタイム計測できるようにしてくれたのに。我儘でスミマセン。

 

自己ベスト並みに走れたので、上機嫌。正直この程度じゃ目標は達成できないので更なる努力が必要なんだが。過程としては上出来じゃん? 

参加費に含まれているジンギスカンを頂こうと、豪円山ロッジに行ったら、なんとU木さん(A立さんのお兄さん)がお母様と一緒に応援に来てくれた! 先日(といっても6月だ)の御礼を直接言えて、良かった。リーダーのパンタニさんはもうロッジに入ってしまっていたので、後で伝えました。本日はサイクリングイベントで順位はないが1番だったH本さん、2番のなびさん、パンタニさんのテーブルに混ぜてもらって、成吉思汗。旨かったし、いろんな話ができて良かったです。鳥取県サイクリング協会の方達は、後片付けの後、僕ら選手が食べている間、自転車を見ておいてくれるという、有難いご配慮。ありがとうございました。本当にリスペクトしております。

photo: Mr. Pantani Grazie! いきなりの自撮りでオレ気づかず、なびさんも不審顔ww

この秋の2回のイベント、サイクルカーニバル、ヒルクライム大山で、自分なりの年齢に合ったやり方を掴んだ気がする。サイクリングの基本を従来よりも大切にする「だけ」ではありますが。

次は、ラ・マーモット・ピレネーに向けた今年最大の目標、10月6日のグランフォンド倉吉。その次はひき逃げされても、腎臓がんになっても、しっかり生き残ったご褒美、10月20日のねんりんピック。 

無事に参加して、安全に完走できるよう、いろいろ頑張ります。

 

走行距離   25.66km

走行時間   1時間37分

経過時間   1時間44分 (グロス平均14.8km/h)

熱量       836kcal

速度    平均15.8km/h/最大45.2km/h

心拍数   平均153bpm/最大168bpm

ケイデンス 平均73rpm/最大196rpm

パワー   平均126w/最大463w

獲得標高  919m

気温    33℃

体重    53.3 kg

体脂肪率   6.5 %

トレーニング効果  VO2MAX 有酸素5.0 無酸素3.7 運動負荷557

〈Stravaセグメント ヒルクライムin大山2023〉

距離16.70km 標高差770m 平均勾配4.6%

タイム 1時間13分13秒自己ベスト(140位/187名)

平均速度 13.7km/h

平均パワー 143w

KOM おおほし あわい タイム39分40秒 平均パワー305w

鳥取県サイクリング協会計測参考タイム  1時間21分04秒

〈アプローチとウォームアップ〉

走行距離   24.75km

走行時間   56分

経過時間   1時間4分 (グロス平均23.2km/h)

熱量       300kcal

速度    平均26.5km/h/最大58.2km/h

心拍数   平均109bpm/最大146bpm

ケイデンス 平均72rpm/最大201rpm

パワー   平均72w/最大264w

獲得標高  244m

気温    29℃

体重    53.3 kg

体脂肪率   6.5 %

トレーニング効果  ベース 有酸素2.8 無酸素0.0 運動負荷53

 

補給: ファインの経口補水チャージ水NID0.5リットル 水0.5リットル  ミオナール2錠 芍薬甘草湯1包 メイタンの2ラン1包 水は少し足りなかった。本番前に足しておけば良かった。

帰り道、伯耆町から望む大山

www.relive.cc