(7/30)
ナカニワ商店さんに頼んでいた工具を買いに、中海一周コースで行った。
午前7時30分発。大根島から回って、先週上手くやれなかったCARSONを6セットやって。後はサイクリング。まずは和鋼博物館へ。
それからナカニワ商店Re'CYCLEzへ。タイヤをはめる工具は、BIKE HANDって名前。
で。松浦製粉所の前が、10時40分位。食い意地に負けて11時の開店を待つ。初回に入れるのを期待していたが、もう少しで入れず。結局1時間近く待った。
松浦製粉所さんは蕎麦もうどんも美味しいけど、蕎麦のレベルが高い地域なので、オレが食べるなら、やっぱり、うどんだね! 備忘録。チェーン店よりずっとうまい。
昼飯で時間とったので、覚悟はしていたが、気温は益々上がった。コンビニで氷を仕入れ、氷水を体にかけながら進んで行く。休んだクセに60km地点で足攣ってエペリゾン塩酸塩錠を投与し、木陰で10分休憩。米子に帰って、昨年から今年2ヶ月間入院していた養和病院の横を通るルートで境港に戻り、遠藤魚店で予約してあった鰻の蒲焼を受け取る、土用の丑の日。かき氷で生き返りました。
帰ってガーミンみたらFTPが140Wに上がっていて、少し嬉しかった。
走行距離 81.9km
走行時間 3時間32分
経過時間 6時間45分
熱量 1,275kcal
速度 平均23.2km/h/最大54.0km/h
心拍数 平均136bpm/最大161bpm
ケイデンス 平均82rpm/最大200rpm
パワー 平均83w/最大381w
獲得標高 328m
気温 37℃
体重 55.1kg
体脂肪率 8.2%