(6/18)
日程は知っていたけど、鳥スポやネットに要項掲載されたページを見つけられなかったので行かないモードだったのですが、直前にFUMIさんが要項やコースを送ってくれた! thanks! 応援兼補給係で参加した。
一般の部は16.2kmのコースを5周、81.0kmで争われた。
事前にコースを1周した。良いコースだ。俺が出たら瞬殺必至。後半RISOのツム兄が引っぱってくれた。ありがとうございます。ちゃんと話すのは初めて。
鳥取県は県チームを組まないそうなので、コンクイスタ旗を補給ゾーンにセット。今日はFUMIさんとFukkyさんが選手だ。どーげんさんも島根県チームメンバーとして参加する。
スタートを見送って1周目。Fukkyさんはしっかり集団に居た。でもFUMIさんは見逃したか? 2周目、どーげんさんが先頭で引いて仕事していた。Fukkyさんも頑張っている。FUMIさん見つけられない。落車した? 大きな怪我してなきゃ良いけど・・・と、自分がゼッケンナンバーを控えていない事に気づいた。あああもう! サポート失格やな。待つしかないか。
Fukkyさんは集団から千切れたが頑張っている。ギリギリ完走できそうな感じと考えていたところに治療を終えたFUMIさんが歩いて来た。大したことなさそうで良かった!と思ったが、顔は腫れていて痛そうだった。Fukkyさん、4周で終了。最後の1周の壁は厚かった。でも。無事に帰れることが一番です。
レースは島根県が優勝。おめでとうございました。
走行距離 16.9km
走行時間 43分
経過時間 46分
熱量 364kcal
速度 平均23.3km/h/最大53.7km/h
心拍数 平均145bpm/最大163bpm
ケイデンス 平均62rpm/最大200rpm
パワー 平均121w/最大323w
獲得標高 299m
気温 21℃
体重 計測せずkg
体脂肪率 計測せず%