朝、5時半に起きてご飯を食べ、7時から走る。すでに暑かった。
江島のファミマ起点で3周
走行距離 76.4km
走行時間 2時間48分
熱量 860kcal
速度 平均27.2km/h/最大49.8km/h
(グロス平均速度25.7km/h)
心拍数 平均146bpm/最大157bpm
ケイデンス 平均69rpm/最大111rpm
獲得標高 280m
推定平均パワー 113w
体重 54.6kg
体脂肪率 11.9%
経過時間 2時間58分
(自分にとって効率の良いフォーム)
・肘の裏が前を向くようにワキを締める。
・胸をハンドルの前に出すイメージで、背筋を伸ばす。=みぞおちで風を受けるイメージ。
・肩の力を抜き、首を前に出して、顔を上げて、前を見る。
・踵を上げる、膝を開き、足を真っ直ぐに上げて下ろす。
・深く息を吸う。より多くの酸素を取り込み、より持続できる。
胸をはって背筋を伸ばす事と、ペダリングに注意しながら走る。補給は30分毎。今日はYoutubeで、にんにんサイクルさんが薦めていたFLYの950mlボトルを試した。
こちらにスポーツドリンクを入れ、プラス水500mlで、気温32℃で3時間をギリギリ補給ストップ無しでやれた。良いですね。補給ストップの回数が減れば時間短縮になる。24時間中3時間毎8回を目標にしている。この季節は水はもっと欲しいが。2016年10月大阪→東京をやった時は、15回コンビニに入っていた。各8分滞在とすればそれだけで120分かけていたって訳で・・・
(STRAVAセグメント 中海堤防道路TT江島~左回り)
今日のベストは2周目
20.6km 42分52秒 平均28.9km/h 推定パワー121w
自己ベスト 2021年9月21日
20.6km 40分41秒 平均30.4km/h 推定パワー137w
コースレコードはS田さんが持っている。2021年7月15日のコンクイスタ朝練。
20.6km 30分29秒 平均40.6km/h パワー172w