スポーツクラス12.3km 2周 24.6km
タイム 58分39秒
36位/完走者37人
快晴。風も穏やかで申し分のない天気。島根県自転車競技連盟の皆さんは今までより更にコロナウイルス感染防止対策を強化して開催して下さった。準備が大変だったと思う。大感謝です。チームの、のぼり旗をセットすべく注水台に水を入れている時ふと見たら、声をかけていないのに皆が旗をポールにセットしてくれていて、嬉しかった。
レースは。
自己ベストがコースの下り、おろちの里の急な上り坂、ゴール前の緩い上り坂で出ているので先週コース練習した甲斐はあった。目標だった最下位脱出はできた。しかし。前回千切れた、上布施の坂でギヤチェンジが上手くできず、あ、ヤバッって思った瞬間コース右からTいち君に抜かれ、そのまま大きく遅れてしまった。練習して気を付けていた場所でやらかしてしまった悔いが残る。トータルタイムも前回より30秒遅いし。付け焼刃は、ただ、付け焼刃。勝手にライバル視していた二人には全く歯が立ちませんでした。「ロードレースに奇跡は起きない」ユタ監督の言葉がまたも頭の中でリフレインしていた。おろちの里前のKジさん、ゴール前の仲間の声援が無ければ、もっと落ちていただろう。応援してもらえるのは、有難いよね。
1周目
2周目 ゴール前
(movie by Ms. Mizuho Thank you!! )
走行距離 24.4km(クールダウン含)
走行時間 1時間4分
熱量 539kcal
速度 平均22.7km/h/最大62.33km/h
心拍数 平均178bpm/最大19898pm
ケイデンス 平均68rpm/最大1300rpm
獲得標高 452m
推定平均パワー 140w
気温 27℃
体重 57.1kg
体脂肪率 14.5%
経過時間 1時間8分