5/2~5/4で実施した、しまなみ海道→やまなみ街道→鳥取うみなみロード、3なみサイクリングの費用を確認した。
(1)補給食費:7,078円
おにぎり8個 パン4個(カンパーニュ1/2個も1個と数えた) バー3個 うどん、カップ味噌ラーメン小計5,024円
水、スポーツドリンクは3.5ℓ 缶コーヒー3本 小計2,054円
(2)交通・宿泊費:25,260円
(3)その他:3,265円 電池、粘着テープ、Tシャツ
(4)合計:35,603円
補給食費計7千円というのは、予想していたより安かった。昼食か夕食はしっかり食堂で食べようと思っていて叶わなかったのもあるけれど。食べる量が不足していたから、夜中2回も大休憩を取らないと走れなかったんじゃないかと反省している。3年振りの300kmを越えるロングライドで、忘れていた「走り続けるための補給の重要性」を思い出しましたって訳です。効率の良い方法を秋までに見つけて導入しよう。今は過去Hideさんがやっていた粉飴位しか思いつかない。流行った頃にちょっとやったんけどアレずっと飲み続けるのは、もひとつなぁぁ。秋の大阪→東京キャノンボールは「完走」ではなく「制限時間内に走り切る」のが目標なんだから。必要なら採用する。
「制限時間には間に合わなかったが、〇〇〇kmを完走しました。」は、もう卒業して時間に間に合う男になりたいんだ。客観的なもう1人の自分は「そんな実力は無い。秋までにそこまで実力が上がる事も無い」と断言しているが。