クランクブギ CRANKBOOGIE

自転車と、ブルースと、旅と。

ねんりんピックの鳥取県代表選手になりました

全国健康福祉祭(愛称:ねんりんピック)

National Health and Welfare Festival for the Elderly (Nenrin-pic)

10月20日に行われる、ねんりんピック・はばたけ鳥取2024大会・サイクリングの鳥取県代表選手になった。2次募集があるから申し込んでみない?と鳥取県サイクリング協会の方から電話があったのが発端だ。県の代表になる機会なんて俺のレベルじゃ有り得ないし、思ってもみなかった。鳥取県在住で60歳以上の強い方々を知っているのだが、そういう人達は運営する側になるので、選手になる人が規定の15名に足りなかったみたい。理由はなんであれ、この機会を逃したら「県の代表」になる機会は二度とないだろう、と申し込んだ。鳥取県選手団ユニフォームも買った。まっ、既に相当いれこんじゃってる訳で。

競技はレースではなく、サイクリング交流会。

海沿いから大山の中腹まで大山町内を巡る77km、獲得標高1,281mのコースを7時間以内で走る。「普段の自分」なら、十分走り切れる設定だ。でも思い込みが強過ぎると失敗するオレ。気負わず走ろうと思う。この大会の前週がツールド大山失敗した後ピークスに行かずに練習に行った、今年の最大目標、グランフォンド倉吉だから、回復に努めて務めて勤めて、本番に臨みたい。

ねんりんピックの選手だけじゃ少ないので、サイクリング協会さんは「大山ライド」という高校生以上参加可能なイベントを同時開催し、参加者を募集している。

www.sportsentry.ne.jp

RIDE WITH GPSのコースはこちら⇩ 当日が晴天だと良いなぁ。景色最高だぜ。

ridewithgps.com

※8/2注記 上は昨年のプレ大会のコースでした!正しいコースは下のこちら

ridewithgps.com