痛み止めを飲むのをやめたら、右手親指、人差し指、中指辺りが時々軽く痺れるのが気になってきた。診察してもらったら、末梢神経炎(末梢神経障害)
検索したら『ケガ、手足の神経を押さえつけたり伸ばしたりが原因で起こる事がある』そうで。プランクの姿勢をとる時、肘を下にすると、ひき逃げ事件で縫った切り傷の下の神経を圧迫するのか、必ず痺れるし。ただ親指や人差し指の神経は手のひら側(内側)なので逆なんだ(素人考え)
治療は対症療法が主で、なかなか根治しにくいようだ。ビタミン不足で起こる事もあるのでビタノイリンカプセルを毎食後服用始めたが、すぐには効果無し(そうだよなあ)
専門家は整形外科ではなく、脳神経内科らしいし。
ややこしや~、ややこしや(©NHK Eテレ)