クランクブギ CRANKBOOGIE

自転車と、ブルースと、旅と。

水木ロードブルースファクトリー・ワンマンライブ @ Biss Cotto

(6/28)

〈photo: Mr. Hamasaki thank you! 〉

米子のビスコットさんで、2回目のワンマンライブを敢行した。10分休憩入れてアンコールまで12曲、やりました。お客様はオーナーのH崎さんが声をかけて下さった7名様。H崎さんにはデビュー当時から大変お世話になっていて、感謝しております。PAのマジックと共に、良いアドバイスをたくさんもらっている。

今回も。

歌がはっきり聞こえるように、思ってるより狭いボーカルマイクの指向性を確かめる

ハウリングしないように、ハーモニカ用アンプを横に向けてマイクで音を拾う

歌う時の飲み物は常温

お客さんに楽しんでもらえるMCを もっと弾けて良い

ふたりのリズムがズレる時があるので、合わせる

 

H崎さんは、お客さんが自然に楽しめることを第一にしているし、そこは自分達が目指しているトコなんで、有難い。

MCは、飯田さんがチューニングしている間、俺が曲やブルース世界の解説をするというのが多いのだが、そんなん、お客さん視点からすると、必要ないもんね。英語の歌詞だから大意だけでいいんだ。 きっと。そう、もっとショウとして楽しもう。

YouTubeに上げてあるのは、意図的にMCを切ってあるので、是非次回のライブでは、実際に楽しんでくださいませ

youtu.beyoutu.be

今回のライブの全編は俺のチャンネルに記録をあげています。

http://www.youtube.com/@tsuru585

 

次のライブは米子駅近くのMUSIC Bar Hana Hana で。