クランクブギ CRANKBOOGIE

自転車と、ブルースと、旅と。

膝蓋骨骨折手術リハビリ 2025 #5 ~手術後第3週 屈伸運動と超音波治療~

(6/1)

電気治療はEMSを併用

(6/1)

初めて超音波治療と電気刺激をやった翌朝は、膝が軽く感じて、おおっ!と思ったが。実際の曲げ具合の角度は一晩では変わっていなかった。超音波は骨の治癒早期化が目的だし、ね。風呂上りが効果的タイミングだそうです。

行動面での手術後第3週状況は、跛行の引きづる程度は少なくなった、階段の上りは手すりがあれば足を交互にだせる、下りはまだ1段づつ。ずっと座って膝を曲げていると痛いし、固まってスムーズには動けない。しかし。先週に比べれば格段に動けるようにはなっている。

今の第一希望は膝を元のように曲げれるようにして、歩ける、階段昇降ができる、荷物を持って階段昇降できる、走れる、としてゆくことだ。そのために実際に運動して改善してゆく。

メインのリバビリは膝の抵抗を少しガマンする屈伸。足を伸ばして座って、寝た状態で、立って、というのをやっている。そして毎日1~2回20分の超音波治療時に同時にやっている電気刺激治療、EMS。それから散歩。昨日土曜日は朝おさかなパークでセリを見たり、境港市先東端の灯台の周りを30分くらい歩いた。今日、日曜日は弓ヶ浜で歩いた。

90度以上曲げれるようになったが、まだまだ先は長い。苦手な毎日コツコツ、を続けましょう。

力を入れれば90度以上曲げれるようになった。

境港は美しい 良いトコロです