先日教わったペダリングを憶えるために、短時間でもタバタ式でなく
VO2maxの練習メニュー (L5:3分 L1:3分)×3を選択。
FTPが124wから135wに上がったので
で計算、目標パワーを設定して、やった。
【3分ハード+3分イージー】3セット
①ウォーミングアップ10分
②L5強度(143~162w)_3分
③L1強度(~74w)_3分
④上記②③を3セット
⑤クールダウン10分
日曜日に教わった事を思い出しながら、ペダリングに気をつけて、やった。自分のイメージでは「サドルに座りながらダンシングしてる感じ」のヤツ。なんか、既にちょっと違う動きをしてしまっている気がしたが、多分体重のかけ方不足か・・・新しいVO2maxレベルのパワーを3分3回維持できたのが精神的に良かった。自分なりにレベルアップしている「証拠」だよね。
走行距離 18.0km
走行時間 38分
経過時間 38分
熱量 222kcal
速度 平均27.5km/h/最大58.4km/h
心拍数 平均120bpm/最大156bpm
ケイデンス 平均81rpm/最大176rpm
パワー 平均77w/最大258w
獲得標高 0m
気温 14℃
体重 54.8 kg
体脂肪率 8.9 %
トレーニング効果 テンポ 有酸素3.3 無酸素0.7 運動負荷92