リコーサイクルさんで、クリート位置調整とペダリングの指導を受けて来た。
左足が少し外を向いているのをクリート調整してもらった後、重いギヤで40~50rpmで回しながら、ペダリングのチェックと指導をしてもらう。
腿の付け根から身体を倒して、腹につくように。上半身は力を抜いて。クランクが12時~3時の時に片足に体重をのせる。
上手くできた時の、俺のイメージは「サドルに座りながらダンシングしてる」って感じ。初めての感覚。去年からヒルクライムの時に、右、左、と体重を載せる練習をしていたので、やっとここまで来たのかも。
呼吸法も指導してもらった。(鬼滅の全集中の呼吸みたいな効果があるヤツ 今の自分には、かなり難しい)
最後。メーター隠して「何ワット位出てると思います?」と質問され、前日の20分全力走の感覚が残っているから自信持って「150w」と答えた時は。200w出てた!
動きと呼吸を、身体に憶えこませるようにして行きたい。
https://youtube.com/shorts/LH4FwGpovZc
↑後ろから見た動画