(5/4)
走行距離 8.0km
走行時間 24分51秒
熱量 111kcal
速度 平均19.4km/h/最大46.1km/h
心拍数 平均119bpm/最大137pm
ケイデンス 平均57rpm/最大103rpm
獲得標高 125m
推定平均パワー 88w
体重 計測せず
体脂肪率 計測せず
経過時間 25分35秒
倉吉市高城小学校周辺の公道コース。
2.8km×18周=50.4kmで争われる鳥取県チャンピオンシップの前に、8周=22.4kmの初級クラスレースがあると知ってエントリーした。FUMIさんに言ったら「やばいっすよ!」って大笑いしてた。
コースがね。2.8kmと短い上に、スタート直後に急な坂があって。オレの実力では周回遅れ、つまり失格になるのが確実なのだ。その時は「そうなんよー、目標4周!」と言っていたが、実際走ってみたら。
瞬殺だな。
やばい、と言うより、ヤヴァい。7/11は、必死に頑張ります。
その後、大山町の「おむすび屋ひとむすびさん」で昼食。店舗をDIYで作る時のクラウドファンディングに参加したが、土日はお休みか、イベント参加なので、行ったことがなかった。
美味しかった。何より、お店をやられているお二人が素晴らしい。また機会があったら必ず行きます。
この日は偶然Youtuberの「ほんまさん」が来て、動画に声の出演させてもらっちゃった。北海道→千葉県から鳥取県に移住して来た彼の意見は、共感する所が多い。チャンネル登録した。ほんまさんと彼女の二人も、思わず応援したくなる人達だった。