クランクブギ CRANKBOOGIE

自転車と、ブルースと、旅と。

勝手に、悪魔の左手#1 大山 2020年夏

(8/13~14)

今年の目標、鳥取県の大山を6回登る「悪魔の左手」を完走した。

AJ広島のパーマネントブルベのコースで、設定は207.5km、獲得標高4,938m、認定時間13時間30分。

65~66歳で参加する計画のラ・マーモット・ピレネー、165km、獲得標高5,600mに向けた練習に山陰地区では最適のコースと思ったのだ。

結果は21時間39分。前半写真撮ったり、雨で下りを更に慎重に走ったり、後半地蔵峠で星空を暫く眺めていたとはいえ、俺、よく5年前に176km、獲得標高5,200mのラ・マーモット・アルプスを13時間30分で完走できたよな。事前の走り込みが圧倒的に足りないのは承知の上。マーモットの時は1,500km走り込んでいたし、集団走行してたもんなあ。

生意気に「練習として」なんて書いたが、大山を楽しみ尽くせるコースなので、今は毎年1回はやりたいと思っている。正直、認定を狙いたい。8時間9分短縮するには、今回の1.6倍の速さで進む必要がある。かなり高い壁だ。

 

 (旅日記)

前日は早く寝て、当日午前1時30分起床。準備をして2時30分境港発。3時40分頃過ぎ、上蒜山登山口駐車場着。自転車を組み立ててWOOD PAOに行き時刻・位置付きの写真を撮って。

8月13日 4時10分スタート。

f:id:tsuru-585:20200913204508j:plain

夜明け前で真っ暗だが、ライトはVOLT800とVOLT1600の2灯体制、予備バッテリー持参で安心だ。山を登りだしてしばらく行くと小雨が降って来た。雲の中に入ったな。キャップとウインドブレーカーを着て登る。天気予報では午前曇、昼から晴れだ。これ位どうってことないわ、と思っていたが標高が上がって鏡ヶ成付近では確りとした大雨で寒くて、太刀打ちできなかった。昼間の酷暑を考えアンダーウェアもベストも持って来なかったので、耐えるしかない。山を甘く見たらいかんというのに、またやってしまった。この辺りはつねに風が吹いている、そして下り。緊張したが、ニューホイールのSHIMANO WH-RS700-C30TLは、今までのユーラスよりリムハイトが10mm以上低いので煽られる事なく安全に走れた。素早く手配してくれたサイクルベースあさひ松江店様、ありがとう。

PC1 鍵掛峠 19.8km(以下距離はAJ広島設定の参考値)6時03分

f:id:tsuru-585:20200913204519j:plain

標高は910m。絶景ポイントなのだが、また雨だ。関東では箱根峠限定雨男だったが山陰では鍵掛峠がそうなってしまった。下りで時間を稼ぎたいが、雨で余計遅くなった。

PC2 ローソン伯耆溝口店  33.8km 6時49分

f:id:tsuru-585:20200913204525j:plain

 県道45号線を安全第一で降りて、ローソンでおにぎりとカロリーメイトを買う。時間を気にして早々に出る。その後県道36号、そのまま52号線で再び登り。

向かう大山は中腹から雲の中。もう少ししたら晴れてくるだろう。淡々とした気持ちで進む。

f:id:tsuru-585:20200913204535j:plain

下を振り返れば、西の方は晴れている

PC3 大山まきばみるくの里 48.9km 8時48分

f:id:tsuru-585:20200913204545j:plain

ここ何度か来ているが、まだ、ソフトクリーム食べたことないや。今度来る時は営業時間にしよう。ルート上から見える草をはむ牛や、自分が走っている動画を撮影したり、なんかいろいろやってみたものの、あまり上手く映ってなかった・・・天気は高度が上がっても小雨程度に変わっていた。いい感じだ。博労座までいって県道24号線で下山する。永い(この字で書きたい位の)下りが結構シンドかった。

PC4 白鳳の里 67.3km 10時6分 

f:id:tsuru-585:20200913204557j:plain

 白鳳の里の売店に行くが、おにぎり類は無し。なんというか東京~糸魚川ファストランに出てから自分の補給食の基本はのり付きおにぎりなのだ。でも地元で有名なパン屋さんのあんぱんがあった。それから県道158号線で登ると、Aコープ大山があった!下見の時は重要視していなかった。天の助けとばかりおにぎりはもちろんカロリーメイトに調理パンに水と菓子といろいろ買いこむ。(それでも足りなかった・・・営業時間9~18時)158号線は、木陰のある森の道で延々真っ直ぐ。この道、SEA TO SUMMITのルートなのかな?道路ペイント見た気がする。あんまりまっすぐなので、途中の道端で大休憩。おにぎりや菓子類食べて気分を変えた。

PC5 大山ナショナルパークセンター 83.1km 12時42分 

f:id:tsuru-585:20200913204607j:plain

 再びの博労座。やっとついた~。いや、しかし半分の距離も行ってないのに、8時間半掛かってる。こりゃあ20時頃のゴールは無理だな。あてにしていた向かいの店は、お盆か、新型コロナ対策かで休みだった。大山寺参道のモンベルのカフェはやってると思ったが、そこまで行く時間を惜しみ、自販機給水のみで、次に進む。スキー場の横を通り県道30号、277号線で名和の道の駅に降りる。景色が美しい。

PC6 道の駅大山恵みの里 102.5km  13時59分

f:id:tsuru-585:20200913204620j:plain

おにぎり類もサンドイッチも売ってなかった。美味しそうな大山おこわはパック入り。走りながら食べれるモノは~と豚饅1個購入。今思えば、ここで止まってしっかり食べておけば良かった。頭の中が時間計算で一杯いっぱいだった。10時間で約102km。後105kmあるのだから10時間はかかるし、山の上で星眺めてたら11時間。指折って数えて午前1時ゴールだ。「20時にはゴールできると考えてたなんて、自己能力過大評価しすぎだった。少しでも早く進まなきゃ。」覚悟決めた筈なのに、もう少しジタバタ頑張りたい微妙な時間帯。遅くなろうが、夜明け前にはゴールできるし、その後身体を休める時間的余裕もある。夜遅くなれば星がよけいにキレイだろう。まあ、ウィンドブレーカーじゃ下りは寒いかもな。

 

自分で決断して行動して、その結果は自分が持つだけ。

自由なのが、単独行の一番好きな所。

そして自転車は漕ぎ続ければ、必ずゴールに到達する。

 

PC7 一息坂峠 117.5km  15時57分

f:id:tsuru-585:20200913204631j:plain

今まで走ったことがないエリアだが、8/2に実走で下見したので逆によく覚えている区間。県道30号途中左折して239号線で下山。午後の日差しに輝く田んぼが美しかった。

PC8 中山名和道路開通記念碑 130.0km  16時34分

f:id:tsuru-585:20200913204641j:plain

この辺りは先に進む気持ちのみ。日没は19時前の筈だから、その前に船上山からの県道34号線をクリアしたかった。ルート上一番狭く、悪路なのだ。琴浦町、中本商店でテールライト用乾電池と菓子パンを仕入れ、県道289号線を登る。その後止まってバッグから残り少ない補給食を出してポケットに詰め替え終わった時、車に乗った女性から「大丈夫ですか?」と声をかけられた。きれいな人だ。すぐ同じ趣味の方だと分かった。車の後部座席にはロードバイクが積まれていたし。何かのトラブルと心配して下さったのだ。大丈夫です、御礼を言い、話を聞けばトライアスロンやロードレースの審判をやられている方だった。コンクイスタの事もご存知だった。おかげ様で、少し焦っていた気持ちが消えた。挑戦する気持ちを新たにし、34号線を暗くなる前になんとかクリア。一安心。

f:id:tsuru-585:20200913204647j:plain

CP9 倉吉・江府分岐標識 156.7km 時刻不明

f:id:tsuru-585:20200628193147j:plain

車で下見した時の本当のPC9の写真。。

今回は34号と44号線のT字路をPC9と、間違えてしまった。ルートはAJ広島のサイトからGPXデータをガーミンに移植してナビしているので合っているものの、本当のPC9はまだ先。県道34号から県道44号、45号との交差点で右折して県道313号で左折、そのまま297号になって倉吉市に降りて行く。ここも永い下りだ。日没後でどんどん暗くなってゆくので慎重に下った。

PC10 高城郵便局 170.2km 20時54分

f:id:tsuru-585:20200913204658j:plain

はい、やっと来ました、高城郵便局。鳥取県ロードレースコースの近くの筈だ。割と街だしコンビニができてないかなぁと思うがコース上、交差点から覗いてみてもやっぱりなかった。自販機にスープ類はないかとチェックするが、それも無し。甘いコーヒーを飲んで空腹を誤魔化す。県道50号から45号線に入った。いよいよ最後の長い登りだ。遅くて開いてないけど、ポプラJA山守店(7~19時)で大休憩して気合を入れ直した。

 

夜の山道を進んで行く。自分のライト、時々通る車のライト以外明かりはない。暗闇に二つの目が光る。タヌキだった。熊には会いたくないので、歌を歌いながら、登って行った。初めはブルースを。レパートリーは少ないから、すぐネタ切れ。ならば子供の頃見ていたテレビ番組のテーマソングはどうだろう? オープニングとエンディングの1番を。仮面ライダーは、エンディングでつかえたが歌えた。小学生の頃5秒位出演した身としては必須科目のような気がしてたので安心した。ウルトラセブンはオープニングは歌えたが、エンディングなんてあったっけ? ウルトラマンは出だしの「胸につけてるマークは流星」が出てくるまで、相当時間がかかった。エイトマン、スーパージェッター、光速エスパー、快獣ブースカ・・・

一番スムーズに両方歌えたのは宝島だった。

帰ってから無性に見たくなり、アマゾンで全26話買って1ヵ月かけて観た。1978年の作品だから俺は16歳。高1だ。子供という程、子供ではなかった。一人暮らしの俺の部屋に必ずリンゴがある事、学生時代ラム酒に凝ったのは、この番組の影響だ。演出、出崎統さんが描いたジョン・シルバーの生き様は58歳になっても心に響いた。音楽は羽田健太郎さん。歌手は町田よしとさん。そして作詞は岩谷時子さん。今回初めて知ったが、越路吹雪さんのマネージャーであり、ザ・ピーナッツの「恋のバカンス」等数々のヒット曲を作った方だった。オープニングの「ただ一つの憧れだけは、どこの誰にも消せはしないさ」というフレーズが42年間ずっと好きだ。では。今の俺の憧れは、何だ?

PC11 地蔵峠 189.0km 23時17分

f:id:tsuru-585:20200913204709j:plain

お待ちかねの星空タイム。鳥取県一周の時は何回も見たが今回はここまで我慢していた。ライトを消し、駐車場に寝っ転がって、目が慣れるのを待つ。

凄い。本当に素晴らしい星空! 朝、雨が降った分、鮮明に見えている。。

今日走って、良かった。大袈裟に言えば宇宙空間で寝っ転がってる気分。

 

それから、最高地点標高1,000mの鏡ヶ成手前を目指した。地蔵峠から10km位。鳥取県一周の時は下り、スグだった。6月の車の下見で長いとはわかっていた。しかし、非常に長く感じた。途中で、しばらく歩いて、また乗った。試しにライトを消してみると漆黒の闇。もし灯りが切れたら夜明けまで動かない方がいいな。というか動けないんじゃないか。改めて予備バッテリーの残量が十分にある事を確認し、改めて安心する。

最後のこの登りはスゴク効いている。誰がこのコースを考えたの? 

本当に素晴らしい。

鏡ヶ成から県道114号線を下って、蒜山高原に還った。月が美しかった。

ゴール 蒜山高原WOOD PAO 207.5km 8月14日 1時50分

f:id:tsuru-585:20200913204716j:plain

満足感は大きかった。でも。疲れ果てた。

さっさと駐車場に戻り撤収した。空腹感は通り過ぎた。高速インター前のコンビニで温かい味噌汁で暖まった。

さあ、次は。いつやろう。

 

(反省備忘録)

「鳥取県一周」のように予め車で下見をして、それは今回もとても役立った。だが、久しぶりのロングライドで忘れていた事、自分の経験値に驕っていた事が、随分出てしまった。 

①自己能力過大評価

207kmを、今までの自分の休憩時間を含めた山岳系ロングライドの平均速度13km/hで割ると15.9時間。朝4時から始めて20時過ぎにはゴールできると踏んでいた。実際のゴールは午前2時。平均9.8km/h。それは補給食不足にも繋がった。登坂速度、上の方では6km/hだったし。直線の多い下り坂は安全第一(訳:怖いのとスキル不足)で普通の人より相当遅い。

②GoProSession4の準備不足

8月上旬の体験ダイビングの途中で”NO SD CARD"という表示が出て撮影できなくなった。前半の動画はSDカードから読み込めたのでそれ以上の確認をせずそのままにして、カメラの充電、自撮り用三脚、ハンドルバーやヘルメットに取り付けるアタッチメントばかり準備していた。で、いざ撮影しょうとしたらできない・・・結局それらはバッグにしまい無駄な嵩張る荷物が増えただけ。ウチ帰ってからいじってみたらカメラ内のSDカード接続部品が壊れているのか、復活できない。買い替えか?・・・デュークエイセスの大山賛歌付き動画を作るのを楽しみにしていたが、次の機会までお預けだ。

③補給食(固形物)不足

車での下見と、過去走った人のブログを読んで、補給食を買える場所が少ないのを知っていたので途中のローソンやAコープで多めに買ったものの、全然足りなかった。胃の8割を切除した自分は燃費が他人様より悪いのに・・・後半は液物ばかりで気持ちにチカラが入らない感もあった。(パフォーマンス的にはそれ程変わっていないだろう)書いた文章読み返すと、おにぎりの事ばっか・・・オレは芦屋雁之助か?  コースが、素晴らしい景色で、タフな分、満足感が大きかった事を、改めて強調しておきます。

④忘れ物

昨年2回も熊に会ったから、その後モンベルで買った熊鈴。見事に持ってくるのを忘れていた。夜道を走り出して思い出した。シャモアクリーム塗ってなかったのは、190km位走って股が擦れて痛くなってから思い出した。星空撮影用アプリをスマホに入れたものの、テストしていなかったので全く写せなかった。前半雲の中に入っても小雨だろうとレインウエアでなくウインドブレーカーだけにしたが、標高の高い、鏡ヶ成や鍵掛峠辺りでは寒かった。あ、これは忘れ物というより選択ミス・・・ 結果的にその時だけで済んだのでミスでなかったとも言えるか・・・

走行距離   211.7km

走行時間   16時間32分(グロス21時間39分)

熱量     4,999kcal

心拍数    平均123bpm 最大173bpm

速度     平均12.8km/h (グロス9.8km/h)最大56.5km/h

ケイデンス  平均50rpm 最大184rpm?

獲得標高   5,054m

気温     26℃

推定平均パワー 68w

↓ 走ったコースの3分動画

www.relive.cc

 

 ↓コースの詳細はこちら

www.aj-hiroshima.org

こんな映画も観た。小林旭主演「黒い賭博師 悪魔の左手」アマゾンでレンタルした。

コース名と関係ないだろうが、痛快! オススメします。

www.youtube.com

 

↓ 65~66歳になったら走る、ピレネー山脈が舞台の市民レース

主催者のリンクを貼っていたが、21年春はページがなくなっていたので、Youtubeの動画と主催の新しいページを貼りなおしました。COVID-19でも、ラルプデュエズにゴールするドル箱のラ・マーモットアルプスは開催される。

www.youtube.com

www.youtube.com

marmottegranfondoalpes.com

marmottegranfondopyrenees.com

 

 2021年春に、続く。

crankboogie.hatenablog.com