クランクブギ CRANKBOOGIE

自転車と、ブルースと、旅と。

第36回境港水産まつり、ひるざけフェスタ 2019、にちなん日和 2019

(10/13)境港水産まつり

f:id:tsuru-585:20191014184934j:plain

 紅ガニの振る舞いや、水産会社さんの格安の即売等。歴史ある秋の境港のイベント。

少し遅れて行った。駐車場は、県外ナンバーの車が多かった。すれ違う人たちは、もういっぱい買いこんでいる。会場に着くと。無料のカニはスゴイ行列。で即あきらめ、ぐるっと一周してから、少し買った。

最後に近所の病院のブースで医療相談と体脂肪率を計るサービスをやっていたので、寄ってみる。こっちに来てからタニタの体重計で体脂肪率を計測しているのだが、柏のオムロンより低い値なのが気になっていたのだ。次ですから、といわれて椅子に座ると、前のオジイチャンの相談が長かった! まあ、何を話しているのかは、よく聞こえないのだが。じゃあ、と席を立とうとしてまた座って話し始める。看護師さんも困惑しているが可笑しくて、しばらく黙って待っていた。とうとう、看護師さんは俺を見ながら「後ろの方も待ってらっしゃいますので」と。そこで自分も「だいぶ待ってますので」と言って変わってもらった。

体脂肪計はオムロン製だったが、計ると21%。当日朝のタニタの値は13.3%。7.7%も低かった。メーカーによる値の差は確実にあるのだ。絶対値より日々の計測値の動向で管理すべきものなんだな。

 

(10/14)ひるざけフェスタ 2019

f:id:tsuru-585:20191014184849j:plain

 翌、14日体育の日は、米子公会堂の前庭で、ひるざけフェスタ。大山の自転車練習の後に行った。フレンチの東京食堂やプチ・トロケ、鉄板ステーキのふくもと、割烹の桔梗屋、蕎麦の上代など、米子の尖がっている名店が出ていて、昼だからお客さんには小学生も多くて(ラムネとかも売ってた)それがまた良かった。料理人の友人にも会った。3店の料理を食べた。どれもグッドでした。行った事ないお店は行ってみたいと思ったし、行った事のある店は、また行って食事したくなった。

視線を感じて振り向くと、なんと昨日の看護師さんが同じ大テーブルに! お互いに指さして笑う。さすが人口の少ない山陰!「ずっと助けてくれないかなーと思ってたんですよー」なんて言われてしまった(汗)。その方は境港出身で看護師さん仲間と来ていた。境港の人達は小学校、中学校がどこで、なんて話してすぐ共通の友人が出てくるのだ。羨ましくもあるが、隠し事はできないね(笑) 

f:id:tsuru-585:20191014184855j:plain

ふくもとさんの豚の煮込み

(10/20)にちなん日和 2019

f:id:tsuru-585:20191020183513j:plain

日南町の役場前が会場だった

ヒルクライム大山の後、鳥取県西南端の町に行った。昨年までは米フェスとして行われていたイベントがパワーアップして、日南町の魅力を広めるイベントになっていた。林業体験とかね。抽選会の賞品にはミニチェーンソーがあったり。当たった小学生は「これで練習して将来は日南町の林業を担ってくれ」と、司会の人に言われていた。
お目当てはパン屋さくらんぼんさん。共通の知人(フランスパンの大先生)がいることが分かったのだ。連絡をとると、お店の営業日は水、金のみ、第三日曜には有名な蕎麦屋、時忘れ清水屋さんにハード系のパンを置いているとのことだった。そりゃ、なかなか行けないなぁと思っていたが、今回出店されると聞き、伺ったわけ。お店は大繁盛していて余り話はできなかったのだが、フランス国立ナント農学研究所に行っていた時期があるという、勉強熱心な、とても良い方なのだった。このイベントの為に焼いたという米粉パンを買った。晩ご飯で美味しく頂きました。今度は、ゆっくり話ができるといいな。

f:id:tsuru-585:20191020183504j:plain

f:id:tsuru-585:20191020183828j:plain

新米も買いました。

帰りは、夏の鳥取県一周では真夜中だった道で。美しい田園風景が広がっていた。